-
ホンジュラス コマヤグア ラス・クチージャス農園 SHG〈ウォッシュ〉100g
¥800
SOLD OUT
ナッティでありつつもオレンジやグレープの果実味がしっかりと感じられるホンジュラスのクロップ。 特に中煎り〜深煎りの焙煎度合いでその持ち味が引き出される豆です。 ホンジュラスは今やグアテマラを抜き中米における生産量第一位の生産国となり、全生産国で見ても 10 位以内に入る生産量を誇ります。 その中でも中部のコマヤグア県のコマヤグア市・シグアテペッケ市近郊の標高約 1,300m以上の高地で良質なコーヒーを生産する地区を厳選しています。 東側のコマヤグア山地、西側のモンテシーリョ山脈でコーヒー栽培が行われており、今回のロットは「ラス・クチージャス農園」の単一農園のもので、完熟豆の丁寧な収穫と水洗処理をおこなっている農園です。 良質なコーヒーを産出する厳選された地域の原料のみを使用し、ウェットパーチメントでの長時間流通のリスクを低減。 高温多湿なサンペドロスーラを避け、冷涼な山で保管していることで、流通上での品質劣化を防いでいます。 ご注文を受けて焙煎致しますのでいつでも新鮮な豆がお手元に届きます。 ーーー 生産地域 :ホンジュラス コマヤグア市 生産者 :ファウスト ナウン マルドナード 品種 :カトゥアイ、ブルボン、レンピラ 精製方法 :ウォッシュ 標高 :1,400m~1,700m クロップ :2023 規格 :SHG カップ :オレンジ、グレープ、ローストナッツ、レーズン Honduras Finca Las Cuchillas SHG PRODUCER : Fausto Nahun Maldonado VRIETIES : Catuai ,Bourbon ,etc. PROCESS : Washed REGION : Comayagua ーーー
-
【RAINY SEASON BLEND】叢雨 MURA-SAME 100g
¥800
梅雨から夏にかけて、雨の多い季節のSeasonal Blend 四季に合わせ、その時期飲みたくなるコーヒーを目指して1〜2ヶ月ごとにブレンドをしています。 ---- 叢雨 MURA-SAME 見慣れない感じですが、村雨とも書きます。 夕立のような突然強く振る雨。今でいうゲリラ豪雨でしょうか。 そんな季節の変わり目にしっとり飲みたいブレンドです。 タンザニアのウォッシュとホンジュラスのウォッシュをベースに、グアテマラのナチュラルをアクセントに。 酸味と苦味がちょうどよく交わる中で、グアテマラの強めの香りがその味わいをギュッと引き締めてくれます。 窓の外の雨音を聞きながら、ぜひゆったりとしたひと時を。 ホットでももちろん美味しいですが、特にアイスがおすすめです。 ※本商品の焙煎度は中煎り程度となります。焙煎度合いの選択はできませんのでご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー タンザニア タリメ ウォッシュ ホンジュラス ウォッシュ グアテマラ オリエンテ ナチュラル