-
ニカラグア サンタマリア・デ・ローデス農園 〈アナエロビックナチュラル〉100g
¥1,200
ニカラグアの雄、ペラルタコーヒー社の持つ5つの農園から、ミリアム地区にあるサンタマリア・デ・ローデス農園のアナエロビックナチュラルです。 とてもふくよかな果実味と飲みごたえのあるボディが共存しており、特別感を味わえるコーヒーです。 ◎今回のプロセス:ナチュラルプロセスの詳細 糖度19度以上のチェリー選別:浸水し、フローターや欠陥チェリーを除去。完熟果実のみを選別。 レスティング:農園のベッドで24時間休ませる。 嫌気発酵:タンク内で無水状態で48時間発酵。チェリーはタンク内の80%程度を充填。 温度管理発酵:タンクをプールに沈め、16~18度で発酵を進行。 乾燥工程:温室内のアフリカンベッドで撹拌を繰り返し、33日間乾燥。 最終レスティング:乾燥後、バッグに入れ、1ヶ月間休ませる。 こうして作り上げられたコーヒーは、多様なフルーツフレーバーと豊かなボディ感が特長でこれらの要素が複雑で魅力的な味わいを生み出しています。 貴重な品種の栽培に取り組む農園:サンタマリア・デ・ローデス農園 ・ペラルタコーヒー社の歴史と農園の特長 ペラルタコーヒー社は、20世紀初頭からコーヒー栽培を開始し、ニカラグアのヌエバ・セゴビア地域にあるディピルトとヤラパ山岳地帯に農園を展開しています。同社は5つの農園を所有し、土地に適した品種を区画ごとに栽培しています。この細やかな管理により、単一品種のロット生産が可能となり、希少で高品質なコーヒーを生み出しています。 今回ご紹介するコーヒーは、同社が管理するMiriam地区のナチュラルプロセスのロットです。この農園はサンフェルナンド市北部に位置し、ホンジュラス国境沿いの高地で栽培が行われています。 徹底した品質管理で実現する安定した高品質 ・熟度揃えと精選プロセス ペラルタコーヒー社では、コーヒーチェリーの熟度を完璧に揃えるため、糖度計や手選別を用いた精選を徹底しています。それぞれの区画で栽培される品種の特性に合わせた精選方法を採用し、最適な加工を行っています。 ・ロット管理とモニタリング検査 収穫後は厳密なモニタリング検査を実施し、ロット内やロット間の品質のばらつきを最小限に抑えています。これにより、各ロットの加工履歴を100%追跡可能にしています。このような品質管理の取り組みが、COE(カップ・オブ・エクセレンス)での複数回の入賞を支えています。 革新的な加工技術と精密なプロセス管理 ・独自の発酵技術 ペラルタコーヒー社は、発酵による香味形成の重要性に着目し、発酵時の温度・湿度管理を徹底しています。適切な微生物環境を作り出すことで、目指す香味を実現する技術を研究しています。 ・乾燥工程の工夫 乾燥条件に応じて、パティオ・温室・アフリカンベッドを使い分けています。乾燥後は厳密なロット管理を行い、輸出準備に至るまでの工程を丁寧に進めています。 浅めの焙煎がおすすめですが、お好みに合わせて焙煎いたします。 ご注文を受けて焙煎致しますのでいつでも新鮮な豆がお手元に届きます。 ーーー 生産地域 :サンフェルナンド市 ミリアム地区 サンタマリア・デ・ローデス農園 生産者 :オクタビオ・ペラルタ 品種 :レッドカトゥアイ 精製方法 :アナエロビックナチュラル 標高 :1,300~1,500m クロップ :2023 カップ :アプリコット、グレープ、チェリー、ラズベリーリキュール Nicaragua Finca Santa Maria de Lourdes Anaerobic Natural PRODUCER : Octavio Peralta VRIETIES : Red Catuai PROCESS : Anaerobic Natural REGION : Miliam ALTITUDE : 1,300~1,500m ーーー
-
ニカラグア ペラルタ エルボスク農園 SHG〈ウォッシュ〉100g
¥800
ペラルタコーヒーは、ニカラグアを代表するスペシャルティコーヒーの生産者でありエクスポーターであり、ペラルタ家の一族で運営されています。 彼らはホンジュラスの国境近くにあるモソンテの街周辺に、七つの農園とドライミルを所有しており、そのエリアはディピルトやサンフェルナンドと呼ばれコーヒーの名産地として知られています。 各農園においてさまざまな品種を栽培しており、その品種の特性を生かした精選方法を常に行うように心がけている農園です。 今回はその中でJava種を栽培しているエルボスク農園の単一ロットです。 柑橘系の明るく軽やかな酸味の中に、ほんのり甘酸っぱいアプリコットのような後味が特徴です。 中煎り以降では苦味もバランスよく感じられ、毎朝の一杯にぴったりです。 繊細な味わいゆえにどちらかというと浅煎り〜2ハゼ手前の中煎りまでがおすすめです。 ペラルタ農園では全てのコーヒーにおいて、収穫後の加工前にチェリーの熟度を完璧に揃えるため糖度計の使用と手選別を行なっています。 収穫後の品質管理は、モニタリング検査を適宜行い、同じロット内でのブレをなくすだけでなくロットごとのブレを最小限に抑えるように心がけています。 また、このモニタリング検査のおかげで、各ロットがどの時期にどのように加工されたかを100%トーレスができるようになっています。 COE入賞を何度も果たす常連農園ですが、この徹底した品質管理・ロット管理を実践しているのを伺うと入賞し続けているのが納得できます。 ご注文を受けて焙煎致しますのでいつでも新鮮な豆がお手元に届きます。 ーーー 生産地域 :ニカラグア サンフェルナンド 生産者 :フリオ・ペラルタ 品種 :ジャバ 精製方法 :ウォッシュ 標高 :1,100m~1,500m クロップ :2023 規格 :SHG スクリーン:16 アップ カップ :シトラス、アプリコット、イエローピーチ Nicaragua Finca El Bosque PRODUCER : Julio Peralta VRIETIES : Java PROCESS : Washed REGION : San Fernando ーーー