
コスタリカ タラス ガンボア農園 〈ブラックハニー〉100g
¥800 税込
なら 手数料無料で 月々¥260から
コスタリカのブラックハニープロセスです。
ブラックハニー とはミューシレージ(種を覆う薄い殻(=パーチメント)のまわりに付いている粘液質)を取らずに残した状態で乾燥させた、パルプドナチュラルで仕上げる方法のこと。
生産地ではミューシレージに含まれる糖分が種に移行して独特の甘味が増すと言われています。
力強い独特の風味は、他ではなかなか味わえない希少なマイクロロットです。
スペイン語で「富める海岸」を意味するコスタリカ(Costa Rica)は、東西を太平洋とカリブ海に囲まれ、国土の中央に山脈が連なる風光明媚な国です。
また近年では、豊かな自然を体感するエコツーリズムや、再生可能エネルギーへの取り組み等で注目される環境立国でもあります。
ガンボア農園のあるタラス(Tarrazu)は首都サンホセから約 70km 南のロスサントスという地域に位置しています。
ここは太平洋側に広がる山脈の中で、鳥類や森林の聖地とも言われる美しい自然に囲まれた
地域であり、狭い渓谷や山の斜面で丁寧にコーヒーの栽培が行なわれています。
また、高地だけで栽培されるタラスのコーヒーは世界中で高く評価されています。
ガンボア農園はおよそ80年前、エランディオ グティエレスとエドガー グティエレスの兄弟が父親の意思を受け継ぎ、タラス地区のドータで農園を開墾してコーヒーづくりを始めました。
エドガーの長男、ルイスは当時最も優良な精選工場の一つであったコーペドータ精選工場で 24 年間チェリーの精選と選別に従事し、またその後も別の精選工場で 18 年、精選と選別一筋で仕事をしてきました。
その後、彼の兄弟たちが1999 年に自社精選工場を作り上げ、モンターニャス デル ディアマンテ(ダイヤモンドの山)と名付けました。
ルイスは 2010 年にこの世を去りましたが、その情熱や技術は今でも脈々と引き継がれています。
ぜひお好みに合わせた焙煎度合いをお楽しみください。
ご注文を受けて焙煎致しますのでいつでも新鮮な豆がお手元に届きます。
ーーー
生産地域 :コスタリカ タラス ドータ
生産者 :マルティン・グティエレス
品種 :カトゥーラ
精製方法 :ブラックハニー
標高 :1,850m
クロップ :2022,2023
カップ :アプリコット、プラム、オレンジ、カシス
Costa Rica
Finca Gamboa Black Honey process
PRODUCER : Martin Gutierrez
VRIETIES : Catura
PROCESS :Black Honey
REGION : Dota,Tarrazu
ALTITUDE : 1,850m
ーーー
-
レビュー
(19)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥800 税込